観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます
-
初代の味を守り、においの少ない豚の頭、背骨、げんこつを使用してじっくり炊き上げたとんこつスープ。「ニンニクいれますか」と振りかけられた焦がしニンニク…
-
田舎のおばあちゃん家のような木造純和風の店舗で、滋味溢れるやさしい家庭の味を提供。 母娘で営み、自家の畑で採れる野菜を使用した煮しめ、山菜の天ぷら、自…
-
明治3年創業の歴史ある醤油屋「丸亀醤油」の直売所内にあるカフェ。醤油、味噌、甘酒などの発酵食品を使った、体に優しいスイーツやドリンクを楽しめます。 夏…
-
お取り寄せでも人気のヨーグルトを作っている牧場で、敷地内に直売所&カフェがあります。こだわりのヨーグルトは、乳脂肪分を破壊することなく熟成させながら…
-
熊本県庁から車で約10分ほど。熊本特産の南関あげと、特製の出汁を活かしたジューシーな“生いなり”を提供するテイクアウト専門店です。お店で手作りされる生い…
-
「至高の馬しゃぶしゃぶ」と「東京下町 手巻きおにぎり」が名物の郷土料理店です。極上の馬刺しや梁山泊オリジナル・馬サラダといった馬肉料理をメインに、東…
-
黒川温泉の旅館組合駐車場の目の前。筑後川の源流水を使用して作ったこだわりの自家製豆腐が人気のお店。こわけランチでは「柚子・紫蘇・木綿」の異なる3種類…
-
大葉や海苔を敷いたご飯の上に、さっきまで生け簀で泳いでいた鮮度抜群のカワハギの刺身がのった“かわはぎ丼”が名物のお店。 食べる直前に濃厚な肝醤油を豪快に…
-
船でしか行けない島・湯島にある食事処。 その日獲れた新鮮な海産物が贅沢に並ぶ定食が人気で、海の生簀から水揚げする様子が楽しめることもあります。
-
玉名市の国道208号線沿いにある、小さな可愛いパン屋さんです。 添加物を一切使わない、素材にこだわった身体に優しいパンが人気で、ハード系からソフト系のパ…
-
昭和23年創業。学校給食としての歴史や、今では荒尾市内の病院や高校の売店でも販売しているという『万幸堂』のパン。看板メニューのメロンパンは、故郷を離れ…
-
精肉店から生まれた馬肉料理・和牛焼肉専門店。ヘルシーな馬の焼肉やA5ランクの和牛などを楽しめるます。 枝肉を筋引きから行っており、特に馬刺しはレバーや根…
-
歴史のある洋館をリニューアルしてできた、シュラスコスタイルのレストラン。熊本県産の野菜や肉類と相性がいいシュラスコと、旬の食材を使ったメニューが人気…
-
江戸時代から続く、築186年の古民家を改修した佇まいが魅力のお店。 看板商品の「柿の葉寿司」は、海から離れた山里の地の祝い料理として作られたもので、具材…
-
道の駅 人吉(人吉クラフトパーク石野公園)の中にあるカフェ。 人吉名産のきくらげを使った「きくらげカレー」などの軽食から、ソフトクリーム、タピオカと…
-
知る人ぞ知る地鶏がおいしいお店です。看板メニューは地鶏と特大サイズのたまごやき。たくさんの自然に囲まれて食べる食事が格別です。(※予約がおすすめ)
-
明治29年創業の老舗酒蔵「千代の園酒造」の敷地内にある立ち飲み店。古民家をリノベーションした店内では、大吟醸や清酒、リキュール、限定酒など、国内外のコ…
-
学生やサラリーマンに人気の食堂。厨房の壁には70枚以上のメニュー札が並び、「豚汁定食」や「コロッケ定食」などすべて800円以下とリーズナブル。店内が混雑し…
-
南阿蘇鉄道の無人駅「中松駅」の中にあるカフェです。オープンは金~日曜、祝日のみ。入口には、戦隊モノをはじめとしたおもちゃが並び、中に入るとカフェ空間…
-
全国有数の洋蘭栽培地・宇城市戸馳島にあるパーラー。洋蘭のハウスが立ち並ぶ中にある、かわいい建屋が目印です。パーラーのメニューは、ホットドッグやポテト…