観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます
- 検索条件
- 観動プロジェクト・文化
-
放置竹林から地域の環境を守るため、竹の間伐・再生活動の一環として始まったイベント。毎年12月~3月末まで、黒川温泉街を流れる川に竹で作った灯篭が設置され…
-
毎年4月の第3土・日(金曜日に前夜祭)に行われている市民総参加の祭り。祭りの3日間は、牛深の街はハイヤ節一色に染まります。約5,000人の老若男女が揃いの浴…
-
幕末の頃から芦北地方に伝わる伝統漁法・うたせ網漁は、海底に降ろした底引き網を海風にまかせて帆船で引いていきます。自然の力を利用した、のんびりとした風…
-
裏川水際緑地公園は、嘉永元年(1848年)に築造された県指定文化財の高瀬目鏡橋や一群の石橋、高瀬商人がその築造を競い合った家々の石垣等があり、独特の歴史…
-
相良頼宗が上相良家初代・相良頼景の後室青蓮尼の位牌所として永仁6年(1298年)に建立した寺。分厚い萱葺き屋根の阿弥陀堂は、鎌倉時代の様式を今に伝える代表…
-
江戸時代から続く妙見宮(八代神社)の秋の祭礼行事です。11月22日に神幸行列(お下り)、御夜、23日に神幸行列(お上り)が行われ、獅子や笠鉾、亀蛇など、伝…
-
長さ22.75m。橋本勘五郎が明治初期頃に架けたと伝えられる、東陽町を代表する最も大きな石橋です。 橋の周辺は公園として整備されているので、散策にもおすす…