観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます
-
産山村にある山野草の公園。春はハルリンドウ、夏はヒゴタイ、秋はコスモスなど、春から秋にかけて四季折々の花が咲きほころび、公園入口のビジターセンターで…
-
小国の両神社近くにある水源。樹齢1000年とも言われるケヤキの根元から湧水しており、平成23年にくまもと景観賞「水と緑の景観賞」に選ばれています。福運三社…
-
阿蘇を代表する観光地「草千里」では、天候により、例年2月中旬ごろまで樹氷を見ることができます。池が一面凍り、まるで映画のワンシーンのような幻想的な銀世…
-
養蜂業を見学できる施設。屋外には百数十の巣箱があり、飛び交う蜂の姿を観察することができます。また展示室もあり、蜂の生態や巣の仕組み、蜜採取の方法など…
-
約80haの敷地があり、くぬぎ林と緑の草原、美しい渓谷を「清流の森」として公園化されています。どんぐりの森やきのこの森など、8つのゾーンに分かれた森の中で…
-
阿蘇神社の参道脇、にぎやかな門前町商店街の中にある古道具のお店。ほぼ毎日仕入れられるというアイテムは、コツコツ集められた生活周りの食器やカゴ、玩具類…
-
阿蘇五岳のひとつ、烏帽子岳の南西中腹(標高約700m付近)に湧く秘湯の温泉として知られる南阿蘇村の地獄・垂玉温泉。紅葉の時期には、周辺の落葉樹が色彩豊かに…
-
破傷風菌の研究で世界的に有名な医学者・北里柴三郎生誕の地にある記念館。 高台にある敷地には、生家の一部をはじめ、帰省時の住居や貴賓をもてなすために建て…
-
九重連山に連なる、湧蓋山の麓に位置する“はげの湯温泉”。その奥にある、タイムスリップしたような雰囲気の宿が“たけの蔵”です。 美しい棚田や木々の緑を望み…
-
悠々と広がる阿蘇五岳が一望できる、内牧温泉にある老舗ホテルです。 敷地内には2カ所の源泉があり、展望露天風呂や日本庭園の露天風呂、貸切風呂など、様々…
-
阿蘇ファームランドに併設された、丸いドーム型の全室離れの宿泊施設。阿蘇の山々を望む施設内には、大小さまざまなドームがあり、その数何と400棟以上あり、客…
-
「阿蘇山上から下るだけ」という魅惑のレンタサイクルプランがあります。 阿蘇市内牧にある「CLAMP」から阿蘇山上まで、自転車と人を車で運んでくれて、そこか…
-
日本一、入浴するのに勇気がいる温泉として有名で、南小国町の満願寺川沿いにあります。浴槽に満たされたお湯の高さと川面はほぼ同じ。湯船に浸かると目線より…
-
九州の秘湯“わいた温泉郷”の中にある、素泊まり専用の隠れ宿。 小国の雄大な景色を一望できる約3000坪の敷地には、母屋と離れがあり、客室は全部で11室。離れ…
-
阿蘇の銘酒「れいざん」で有名な、宝暦12年(1762年)創業、熊本一の歴史を誇る『山村酒造』。お米の処理をする釜屋や、お酒を製造・貯蔵する酒蔵を見学できま…
-
根子岳のふもと、標高680mに広がるキャンプ場です。フリーサイトや常設テントサイト、管理棟、炊飯棟、トイレなどを完備。近くには温泉、コンビニもあり、根子…
-
熊本市内を流れる一級河川・白川の源流「白川水源」の中にある神社。創建年は不詳ですが、水源の水神様が祀られており、地域の暮らしの一部となっている水源と…
-
花と芸術と健康をテーマにしたリゾートホテル。ドイツの温泉保養施設をモデルにした「クアリゾートオメール」には、回流バス・リラックスバス・ドリームバス・…
-
九州屈指の人気を誇る黒川温泉街の中にある旅館で、浴衣と下駄でのんびりと散策したくなる情緒漂う“川端通り”沿いにあります。 ロケーション抜群の露天風呂をは…
-
竹林に抱かれた自然豊かな約5,000坪の敷地内に、 わずか12室の客室が点在する温泉宿です。 洞窟風呂やテーブル付きの足湯、5mもある露天風呂など、客室にはそ…