観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます

検索する

エリアを選択

閉じる

ジャンルを選択

ジャンルを選択してください

歴史・文化
  • 歴史・文化
  • 神社・仏閣・教会
  • 城・古墳・史跡・石橋
  • 博物館・美術館
  • 伝統芸能
  • 劇場・資料館・記念館
  • 伝統工芸品
温泉
自然
  • 自然
  • 景勝地・景観
  • 名水・水源
  • 天文台
感動体験
スポーツ・レジャー
道の駅・物産館・食
宿泊施設
  • 宿泊施設
  • リゾートホテル
  • ビジネスホテル
  • 旅館・温泉宿
  • 民宿
  • ペンション・コテージ
  • ユースホステル
  • 貸別荘
  • カプセルホテル
  • その他
グルメ
  • グルメ
  • あか牛・あか牛丼・黒毛和牛
  • 馬肉・馬肉進化系
  • 海鮮
  • 海鮮丼
  • 熊本ラーメン
  • からし蓮根
  • だご汁・高菜めし
  • 太平燕
  • 海老
  • トマト
  • カフェ
  • パン
  • 和食
  • 日本料理・郷土料理
  • すし・魚料理・シーフード
  • 焼肉・ホルモン
  • 焼き鳥・肉料理・串料理
  • お好み焼き・粉物
  • ラーメン・麺料理
  • 居酒屋
  • ダイニングバー・バー・ビアホール
  • イタリアン・フレンチ
  • 欧米・各国料理
  • 洋食
  • 中華
  • アジア・エスニック料理
  • カレー
  • オーガニック・創作料理
  • 宴会・カラオケ・エンターテイメント
  • ファミレス・ファーストフード
  • お酒
  • その他の料理
おみやげ
お酒
  • お酒
  • 焼酎
  • 日本酒
  • ワイン
スイーツ
いだてん
旬の情報
観動プロジェクト
鉄道
くまもっとうまか応援店

閉じる

313件中41~60件目を表示しています

  • パワースポット穿戸岩
    穿戸岩(うげといわ)

    パワースポットとしても知られる「上色見熊野座神社」の神殿後方にある縦横10m以上の大風穴。健磐竜命の従者鬼八法師が蹴破ったといわれています。巨大な岩山…

  • 杵島岳(きしまだけ)

    標高1321mの山で、阿蘇五岳のひとつ。ほとんどの登山道は舗装され、坂には階段が整備されており、初心者でも気軽に登ることができます。草千里駐車場からは徒歩…

  • 宝来宝来神社(ほぎほぎじんじゃ)

    金運アップや宝くじ当選にご利益があると言われる神社。由来は、この場所で作業をしていた重機の作業員が大きな岩に当たり、その岩が夢に出てきて宝くじを買う…

  • 砂千里ヶ浜

    阿蘇中岳火口の南東部に位置する古い火口跡。数キロ西側にある観光スポット「草千里ヶ浜」が緑の風景ならば、こちらは地球以外の星にいるような感じさえ受ける…

  • あそ望の郷くぎの
    道の駅 あそ望の郷くぎの

    世界有数のカルデラと、雄大な外輪山を持つ阿蘇山の南の麓・南阿蘇村久木野にある道の駅です。2000坪という広大な敷地には、農産物販売所をはじめレストラン、…

  • 月廻り公園の画像
    月廻り公園

    根子岳や高岳など、阿蘇の美しい山々が一望できるビュースポット。 3万坪以上の敷地には、芝生広場やパットゴルフ場、ゴーカート場、小動物と遊べる動物広場な…

  • 満願寺温泉

    南小国町の満願寺川沿いにある、ひっそりとした温泉地。いたるところに湧く温泉は、近所の人がお米を研いだり、野菜を洗ったり、洗濯をしたりと生活に密着して…

  • 阿蘇お猿の里・猿まわし劇場
    阿蘇お猿の里 猿まわし劇場

    お猿が逆立ちをしたり、竹馬や自転車に乗ったり…。さまざまな芸を披露するエンターテインメントパークです。お猿と芸人の掛け合いもユーモアたっぷりで、技を説…

  • お風呂の画像
    岳の湯 地獄谷温泉 裕花

    小国町の涌蓋山山麓に広がる“わいた温泉郷”。そのうちのひとつ・岳の湯(たけのゆ)温泉エリアにある温泉施設です。 14室ある家族風呂は全棟、離れになっている…

  • 道の駅小国 ゆうステーション
    道の駅小国 ゆうステーション

    バス待合所、観光案内、ギャラリーなどがある物産館です。ミラーガラス張りの建物は日本初の木造立体トラス構法で、内部には地元名産の小国杉が2461本も使用され…

  • 守護陣温泉

    人里から離れ、周囲に森しかない環境に癒やされる、オール家族風呂の温泉施設。24時間営業でコインタイマー式なので、毎回1番風呂を楽しめます。泉質は無色透明…

  • 山吹水源

    熊本県の名水百選に選ばれている水源で、原生林に囲まれた中に毎分30トンもの水が湧き出ています。透明度が高く、水面に鏡のように木々が写る様は、とても神秘…

  • 国造神社

    阿蘇の12宮のうち、速瓶玉命(はやみかたまのみこと)など4神をまつる神社。阿蘇神社を本宮として北に坐すため、北宮とも呼ばれています。 杉木立に囲まれた境…

  • 🄫尾田栄一郎/集英社
    ロビン像

    地震の被害や教訓を後世に伝承する震災ミュージアムの拠点整備が予定されている東海大学には、「考古学者」のロビンが駆け付けます。南阿蘇村の「復興」が花開…

  • 施設外観の画像
    阿蘇ファームランド 元気の森

     身体と頭脳の両方を最大限に使って、大自然の中で健康づくりができる運動施設です。 1万坪の自然の森や谷の中には、巨大なトンネルが回転する“ローリング・フ…

  • 芸術の秋〜根子岳〜
    根子岳

    頂の形が猫に似ていることから、その名がついた標高1433mの山。威風堂々とした佇まいで、高森町のシンボルとして町を見守っています。阿蘇五岳(根子岳・高岳…

  • らくのうマザーズ 阿蘇ミルク牧場

    動物との触れ合いや様々な体験を通して、酪農について学べるスポット。33万㎡の広大な敷地には、搾乳体験ができる「牛舎」や、ヤギ・羊など小動物と触れ合える…

  • コスモスの画像
    俵山交流館 萌の里

    俵山のふもとにある、阿蘇の恵み満載の交流館です。採れたての新鮮野菜や特産品などが入手できるほか、田舎料理が味わえるレストランもあります。 また、周辺は…

  • 黒川温泉入湯手形
    黒川温泉入湯手形

    1枚で黒川温泉の旅館25ヵ所の露天風呂のうち、好きな3か所に入浴できるお得な手形。3か所のうち1か所は、飲食やお土産に利用することもできます。 手形は小国杉…

  • 周辺の様子画像
    水基めぐり・門前町散策

    水基とは水飲み場のこと。一の宮門前商店街にはこの「水基」と呼ばれる湧き水があり、水は美味芳醇な神様の泉として珍重され、不老長寿の水として崇められてい…

 1 2 3 4 5 6 7 8 9