学習プラン
恐竜時代について学習
約9000万年前の白亜紀の恐竜化石の産出量日本一を誇る御船町。御船層群から発掘された脊椎動物の化石(恐竜、爬虫類、ほ乳類など)をはじめ、貝や植物の化石、恐竜や翼竜の全身骨格や頭骨のレプリカなど、約500点が展示されています。御船層群からは日本初の肉食恐竜の発見となった「ミフネリュウ」のほかにもティラノザウルス類、テリジノザウルス類、ハドロザウルス類などの化石が発見されています。一部の展示品には触れることもでき、古生代〜中生代について学習できます。
実施概要
- 定休日
-
月曜日(祝日は開館し、翌日に振替)、年末年始 ※ゴールデンウィークや夏休みなどは月曜日も開館する場合あり
-
料金
-
大人500円(450円)
大学・高校生300円(250円)
小・中学生200円(150円)
※( )内は20名以上の団体
- 実施場所
-
御船町恐竜博物館
お問い合わせ
- 名称
-
御船町恐竜博物館
- 電話番号
-
096-282-4051
- FAX番号
-
096-282-4157
- メールアドレス
-
info@mifunemuseum.jp
- 住所
-
〒861-3207
熊本県上益城郡御船町大字御船995-6
- URL
-
http://www.mifunemuseum.jp/
アクセス
-
実施場所 住所
-
上益城郡御船町御船995−6
- 最寄IC
-
九州自動車道 御船ICより10分
- 駐車場
-
大型バス可 問い合わせください