学習プラン
肥後・細川家の菩提寺
肥後藩主の細川家には菩提寺が2つあります。その1つがこの妙解寺で、忠利公の菩提を弔うために寛永19年(1642)に建立されましたが、神仏分離令の時、廃寺となりました。その後は細川家北岡別邸と名を変えましたが、昭和30年に熊本市が寺域を譲り受け、公園として一般に公開しました。自然の丘陵を生かした園内にはロックガーデン、枯山水、バラ園等あり、御廟に向かい苔の生えた石畳が続き、しっとりとした風情があります。また、森鴎外の「阿部一族」の主人公・阿部弥一右衛門の墓もあります。
実施概要
- 受入時間
-
8:30~17:00(最終入園16:30)
- 定休日
-
12月29日〜31日
-
料金
-
高校生以上200円、中学生以下100円
- 実施場所
-
北岡自然公園(妙解寺跡・細川家御廟所)
お問い合わせ
アクセス
-
実施場所 住所
-
熊本市中央区横手2丁目5−1
- 駐車場
-
10台