梅の情報熊本県内の梅の開花情報をお知らせします

宮崎兄弟の生家

中国の革命家・孫文ゆかりの白梅

画像:宮崎兄弟の生家 写真提供:荒尾市産業振興課
見どころ
1913年、孫文が荒尾市に来訪した際、宮崎滔天とともに撮影した記念写真の背景に写っていた梅の木で、今でも美しく咲き続けています。この梅の木は、宮崎家の遠祖といわれる菅原道真公との縁から、宮崎兄弟の先祖が太宰府からいただいたもので、樹齢250年~300年とも伝わっています。隣接する資料館では、日本の近代史における滔天と孫文の友情の物語を伝えるガイドも楽しめます。
場所
荒尾市荒尾949-1
・荒尾駅から徒歩15分、南関ICより車で25分
見ごろ
1月下旬~2月中旬頃
本数
5本
ライトアップ
なし
トイレ
あり
駐車場台数
28台
問合せ先
文化企画課 TEL:0968-63-1274

谷尾崎梅林公園

武蔵ゆかりの座禅石のある梅の名所

画像:谷尾崎梅林公園 写真提供:熊本市観光政策課
見どころ
加藤清正が熊本藩主だった時代に、戦のため常備する軍用梅の栽培地であったと伝えられ、その後は細川家菩提寺の妙解寺の別院で臨済宗の谷隠軒寺跡のあった場所を公園として整備しています。見ごろの時期には約20種類もの梅の木が色鮮やかに咲き誇り、宮本武蔵が座禅を組んだとされる石からの景色は公園全体が見渡せる絶景ポイントです。
場所
熊本県熊本市西区谷尾崎町字東谷院平1545-2
・車:西廻りバイパス谷尾崎町入口交差点から北西に約3分
・バス:熊本桜町バスターミナルから谷尾崎方面行(約20分)、下車後徒歩(約2分)
・鉄道:JR熊本駅から車で北西に約10分
見ごろ
2月上旬頃~3月中旬頃
本数
約300本
ライトアップ
なし
トイレ
あり
駐車場台数
自家用車:10台(無料)
問合せ先
熊本市西区土木センター維持課 TEL:096-355-4578

八代城北の丸跡(松井神社)の臥龍梅

細川三斎ゆかりの名木

画像:八代城北の丸跡(松井神社)の臥龍梅 写真提供:八代市経済文化交流部文化振興課
見どころ
2月中旬、大輪の白い花を咲かせる臥龍梅は、幹の形が地に臥(ふ)せた龍の姿に似ていることから、その名があります。また、梅は寒さが厳しい時期に、いち早く咲くことから「百花の魁(ひゃっかのさきがけ)」とも呼ばれ、時代を先駆けたすぐれた人物にも例えられます。
細川三斎が手ずから植えたと伝えられており、三斎ゆかりの名木として、熊本県天然記念物に指定されています。
場所
熊本県八代市北の丸町2-7
・車:八代ICより約15分
・バス:JR八代駅より約10分
見ごろ
2月下旬頃~3月中旬頃
本数
1本
ライトアップ
なし
トイレ
あり
駐車場台数
自家用車:40台(無料)
問合せ先
松浜軒 TEL:0965-33−0171(HP)
http://www.city.yatsushiro.lg.jp/kankou/kiji003383/

人吉梅園

JR肥薩線大畑駅近くの丘陵約8ヘクタールに白、ピンクの花が広大な斜面を彩ります。

画像:人吉梅園 写真提供:一般社団法人人吉温泉観光協会
見どころ
2月下旬ごろから梅花が彩り始め、早春の白梅、赤梅の匂いで園内がつつまれます。毎年、見ごろに合わせて開かれる梅まつりは有名です。5月には梅狩りもできます。(※R6年梅まつりは中止)
場所
熊本県人吉市大畑麓町
・車:人吉球磨スマートICから15分(人吉ICから20分)
・JR八代~吉松間はR2年豪雨災害の影響により不通。くま川鉄道「肥後西村駅」から車で15分
見ごろ
2月下旬頃~3月初旬頃
本数
約4,600本
ライトアップ
なし
トイレ
梅の花の開花時期に合わせて仮設トイレの設置を予定。
駐車場台数
自家用車:50台(無料)
バス:あり
問合せ先
人吉市観光案内所 TEL:0966-22-2411

延慶寺の兜梅

県指定天然記念物・別名「臥竜梅」

画像:延慶寺の兜梅 写真提供:一般社団法人 天草宝島観光協会
見どころ
天正年間(16世紀後半)の天草の合戦で、武将木山弾正の妻、お京が鎧兜を身にまとい敵陣の中に割って入った時、兜の緒がこの臥龍梅にからまり討ち取られたため、「花は咲けども実は成らせまじ」と怨念を木にこめたといういわれのある、樹齢500年以上の梅の古木です。未だに実はつかないとか。花の見ごろは2月下旬から3月上旬。
場所
熊本県天草市浜崎町12-7-1
・車:熊本市から車で2時間・九州自動車道松橋ICから車で1時間40分
・バス:九州産交バス「馬場」バス停から徒歩5分
・鉄道:本渡バスセンターから車で5分、徒歩15分
・その他:天草空港から車で10分
見ごろ
2月下旬頃~3月上旬頃
本数
1本
ライトアップ
なし
トイレ
なし
駐車場台数
自家用車:10台(無料)
問合せ先
延慶寺 TEL:0969-22-3365
(HP)https://www.t-island.jp/p/spot/detail/4

木の治療中のため数年は咲きが良くない可能性があります。