観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます

検索する

エリアを選択

閉じる

ジャンルを選択

ジャンルを選択してください

歴史・文化
  • 歴史・文化
  • 神社・仏閣・教会
  • 城・古墳・史跡・石橋
  • 博物館・美術館
  • 伝統芸能
  • 劇場・資料館・記念館
  • 伝統工芸品
温泉
自然
  • 自然
  • 景勝地・景観
  • 名水・水源
  • 天文台
感動体験
スポーツ・レジャー
道の駅・物産館・食
宿泊施設
  • 宿泊施設
  • リゾートホテル
  • ビジネスホテル
  • 旅館・温泉宿
  • 民宿
  • ペンション・コテージ
  • ユースホステル
  • 貸別荘
  • カプセルホテル
  • その他
グルメ
  • グルメ
  • あか牛・あか牛丼・黒毛和牛
  • 馬肉・馬肉進化系
  • 海鮮
  • 海鮮丼
  • 熊本ラーメン
  • からし蓮根
  • だご汁・高菜めし
  • 太平燕
  • 海老
  • トマト
  • カフェ
  • パン
  • 和食
  • 日本料理・郷土料理
  • すし・魚料理・シーフード
  • 焼肉・ホルモン
  • 焼き鳥・肉料理・串料理
  • お好み焼き・粉物
  • ラーメン・麺料理
  • 居酒屋
  • ダイニングバー・バー・ビアホール
  • イタリアン・フレンチ
  • 欧米・各国料理
  • 洋食
  • 中華
  • アジア・エスニック料理
  • カレー
  • オーガニック・創作料理
  • 宴会・カラオケ・エンターテイメント
  • ファミレス・ファーストフード
  • お酒
  • その他の料理
おみやげ
お酒
  • お酒
  • 焼酎
  • 日本酒
  • ワイン
スイーツ
いだてん
旬の情報
観動プロジェクト
鉄道
くまもっとうまか応援店

閉じる

54件中21~40件目を表示しています

  • 熊野座神社
    神瀬石灰洞窟・岩戸熊野座神社

    熊本県指定天然物「神瀬の石灰洞窟」の中に熊野座神社が鎮座しており、秋季大祭には相撲等が奉納されます。入口駐車場の脇には名水「長命水」が湧いていて、自…

  • 武蔵塚公園

    熊本市街から阿蘇方面へ向かう、県道熊本菊陽線337号線沿いにある宮本武蔵の墓所のひとつ。細川家の参勤交代を見守るため、鎧・甲冑に身を固めて立ち見の姿でこ…

  • 殉教公園

    本渡の市街地を見渡すことのできる、高台の本戸跡に作られた南国情緒豊かな公園。ここは、元天草氏の居城・本戸城の跡で、天草・島原の乱の戦没者を奉る千人塚…

  • 松合白壁土蔵群

     熊本市より南下した地域にある宇城市。不知火海沿いにある不知火町松合(まつあい)地区には、昔ながらの白壁土蔵の街並が残されています。 かつて醸造と漁業…

  • 馬場楠井手の鼻ぐりの画像
    馬場楠井手の鼻ぐり

    「鼻ぐり井手」とは、馬場楠井手の取入口から約2Km下流に下ったところに作られた構造物の呼び名です。加藤清正公が築造させたと言われる歴史遺産です。井手(…

  • 施設内の画像
    人吉城歴史館

    令和2年7月豪雨の被害により、当分の間休館 史跡人吉城跡を総合的に理解するためのガイダンス施設です。館内には展示棟、管理棟、地下室遺構覆屋があり、なか…

  • 加藤清正公像
    加藤清正公像

     日本三名城のひとつに数えられる熊本城を築きあげた加藤清正公の銅像は、熊本市民会館の三角公園で、城を守るように鎮座しています。

  • 鉄砲小路の画像
    鉄砲小路

     鉄砲小路は江戸初期、肥後入国時の細川藩主忠利によって寛永12年(1635)から翌年にかけて作られました。この地は熊本城から見た鬼門にあたり、外部の侵略か…

  • 北岡自然公園の画像
    妙解寺跡 細川家御廟所(北岡自然公園)

    熊本藩主・細川家の菩提寺のひとつ「妙解寺」。初代藩主忠利の菩提を弔うために寛永19年(1642年)に建立されました。その後廃寺になり、昭和30年に熊本市が寺…

  • 橋詰橋

     球磨川の支流芋川に架かる一連石造アーチの橋。 昭和30年に竣工され、“一勝地温泉かわせ”の入口の橋として、今も現役で使用されています。

  • 人吉城の紅葉画像
    人吉城跡(球磨川沿岸)の紅葉

    目と耳で感じる秋。朱色に染まった人吉城跡  人吉市の代表的な観光スポット。市民の散歩コースやジョギングコースとしても人気。この季節は赤や黄に包まれた…

  • 上熊本駅の画像
    上熊本駅

    JR九州と熊本電鉄の駅。明治24年池田駅として設置され、明治34年に上熊本駅と改称。大正2(1913)年には、現在の大正ロマン漂う洋風木造平屋建て駅舎となりました…

  • 方保田東原遺跡公園の画像
    方保田東原遺跡公園

    遺跡公園に咲くヒマワリ!! 遺跡のことを知ってもらうため、5,000本のヒマワリを育てています。種まきは地元保育園児と小学1年生が頑張りました。満開に合わ…

  • 谷尾崎梅林公園の画像
    谷尾崎梅林公園

    加藤清正が熊本藩主だった時代に、戦のため常備する軍用梅の栽培地であったと伝えられ、その後は細川家菩提寺の妙解寺の別院で臨済宗の谷隠軒寺跡のあった場所…

  • 禊橋

    青井阿蘇神社の楼門前にある蓮池に架けられた、コンクリート造の3連アーチ橋。架設は大正10年で、県内で現存最古のコンクリート橋梁と言われています。赤い欄…

  • 江戸時代の庭園風の画像
    叢桂園(そうけいえん)

    「釣耕園」に隣接する、熊本藩の医学校再春館の師役・村井家の別荘跡。医学校開設を藩主に勧めたという初代師役・見朴の長男琴山(医師)が庭を造ったと伝えら…

  • 久連子古代の里
    久連子古代の里

    平家落人の山里の暮らしを伝承する無人の資料館。

  • 東陽石匠館の画像
    石匠館

     江戸後期から全国に数多くの「めがね橋」を架けた日本一の石工集団(種山石工)の発祥の地・八代市東陽町。種山石工は多くのめがね橋を架け、水路橋として有…

  • 法の館(旧三角簡易裁判所)

    世界文化遺産に登録された三角西港内にある旧簡易裁判所で、現在は「法の館」として一般公開されています。 裁判所としての歴史は古く、開庁は明治23年。その後…

  • no image
    三賢堂

    熊本市出身の政治家・安達謙蔵が昭和11年、精神修養の場として建立した円筒二重層の鉄筋コンクリートのお堂です。 釣耕園の庭園の奥にある円形の堂で、肥後の三…

 1 2 3